✨秋バテにアロマの世界はいかがですか?✨

酷暑の夏を超え、秋に不調を覚えるのは、自律神経が乱れているからかもしれません。

そんな時の気分転換に役立つアロマ精油をご紹介します💡

ミカン科のオレンジ・ビターの葉からとれるプチグレン🍊

精神や自律神経の不調時によく使われます。

オレンジのイメージ通り、フレッシュな香りで気分転換に good!

プラナロム プチグレン 10ml ※安心の正規輸入 ※国内にて再農薬検査済 ※ケモタイプ精油成分分析表付 ※100%天然のアロマテラピー ケモタイプ 精油 エッセンシャルオイル オーガニック 無添加 アロマオイル PRANAROM 健草医学舎 送料無料 p-38 楽天で購入
製油の成分比率や残量農薬を検査した証明書付きで安心安全!

不調で外出するのも億劫に。そんな時はまずは無理をしない。呼吸が浅くなっている可能性もあるので、ヨガや自身で深く3秒以上吐くことに意識を💡

また、もし外出した際は無印良品などのアロマコーナーに立ち寄ることも気分転換になりますよ!

というのも私自身が不調になった日は、アロマのことも忘れたり、呼吸のことも忘れたり💦ずっと、気分も低空飛行。もしそんな時のために、事前に自分が癒やされる場所リストを作っておくのもオススメ✨

スターバックスが提唱したサード・プレイスという概念みたいなもので、不調時の逃げ場や癒しスポットを作っておく。先日、秋バテでかつ雨の日のため自律神経が乱れたのか朝からダルい日がありました。図書館の返却日の関係で、意を決して外出。けどやっぱり重ダルい。たまたまその帰りに寄った無印良品で、アロマの香りが遠くから🌹

ずっと沈んだ気分が、あっという間に爽やかなアロマの世界に飛んでいきました👏

コメント

タイトルとURLをコピーしました